以前メディオスターの髭脱毛についての記事を書きました。
https://benechiaman.com/mediostar/
上の記事では、メディオスターで髭脱毛を12回した経過について書きました。その時には触れていなかったのですが、僕は「ヒゲ3部位」だけでなく「頬・もみあげ」も脱毛しています。
最近、頬・もみあげの脱毛に関する質問をいただいたので、今回はその点について書きたいと思います!
頬・もみあげを脱毛した理由
まず脱毛開始前の僕の写真を見てください。

「ヒゲ3部位」の脱毛範囲は上の写真の赤のエリア+あご下になります。
僕は、頬のヒゲはあまり濃くはないので、当初は料金を抑えるためにヒゲ3部位だけを脱毛する予定でした。しかしそれだと下の写真のように、青で囲ったところのヒゲが脱毛できないのです。

カウンセラーの方と相談し、せっかく脱毛するならということで、頬のヒゲも脱毛することにしました。結果的にはこれは大正解だったと思っています。
というのも、メディオスターはヒゲだけはなく、産毛にも効果があるため、うっすらと生えていた産毛も脱毛され、肌全体が明るく綺麗に見えるようになりました。
ですのでメディオスターで脱毛を考えている方は、頬・もみあげの追加をおすすめします!というかメディオスターじゃなくても頬・もみあげの脱毛はやっておいた方がいいと思います!
頬の脱毛が完了するまでの回数
頬のヒゲはあまり濃くなかったため、12回も脱毛した今となっては、ヒゲも産毛も全然生えてこなくなりました。おそらくですが6回目の脱毛くらいで頬はほとんどツルツルになっていたかと思います。
メディオスター脱毛6回目の写真(照射後39日経過、ヒゲを5日伸ばした状態)

これが脱毛を6回した状態の写真です。ご覧の通り、頬のヒゲや産毛はほとんどなく、心なしか肌も綺麗に見えているかと思います。首は脱毛していないので、首の毛が少し目立ちますね。首も脱毛しておけばよかった・・・
硬毛化、多毛化について
ここで僕の脱毛1回目の写真と、脱毛3回目の写真を見てください。


少しわかりにくいですが、脱毛3回目の写真でヒゲが増えているのがわかるかと思います。下の写真の赤い部分などがそうです。

これが俗にいう多毛化(増毛化)という現象だと思われます!レーザーによって肌の下で眠っていた毛が刺激され、活性化したことが原因と言われていますが、実際のところはまだ解明されていないそうです!
また、毛細胞が活性化した結果、毛が太くなってしまう硬毛化という現象も起こる場合があります!
しかし、再び脱毛6回目の写真を見てほしいのですが、多毛化などで増えた毛も、脱毛を続けていけば、結局なくなります。

以上!多毛化・硬毛化についてでした!